地域交流・貢献活動
地元の皆様とタイアップして、様々な企画を展開しております。
HACHINOHE DIME SCHOOL
八戸学院大学と連携協定を結んでいる3人制プロバスケットボールチームHACHINOHE DIMEが運営するバスケットボールスクールにスクールコーチとして監督兼ヘッドコーチの橘と学生を派遣しております。スクールコーチには、元青森ワッツの野里惇貴コーチ(本学卒業生)やKYONOSUKE(寺嶋恭之介)選手、元青森県国体選手の橘舞コーチもいらっしゃいます。
地元企業と連携してのバスケットボールクリニック
Presented by 株式会社吉田産業、今泉建設工業株式会社
リズムジャンプ・バスケットボールクリニック in八戸学院大学
青森県八戸市に本社がある建設資材の専門商社として、東日本のエリアで資材及び施工を販売し多角化によるYSグループを構成している株式会社吉田産業様と青森県十和田市の今泉建設工業株式会社様のご協力のもと、福岡県から一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会公認インストラクターの原ゆうか氏をお招きしてクリニックを開催しました。当日は、八戸市だけでなく、南部町、おいらせ町、十和田市、青森市の約90名の小・中学生が参加し、バスケットボールをプレイするうえでの動きづくりをふまえたリズムジャンプを行いました。また、本学学生の考えたメニューで3つのセクションに分かれてクリニックを行いました。
三八五オートスクールバスケットボールクリニックwith八戸学院大学バスケットボール部
青森県八戸市に本社がある、ロジスティクス部門、ホテル・観光部門、建設部門、サポート部門と事業分野を拡大し、従業員約3,800人、年商約360億円にもなる三八五グループ様と連携し地元の小学校、中学校、高校で3日間バスケットボールクリニックを開催し、延べ約150人の地元の子供たちが参加しました。講師は、NBAの解説でおなじみの塚本清彦氏、元明治大学ヘッドコーチの山本健一氏、B1リーグ京都ハンナリーズの現アシスタントコーチの間宮誠氏に来ていただき、ご指導していただきました。
福萬組バスケットボールクリニックwith八戸学院大学バスケットボール部
橘監督の故郷でもある青森県十和田市にある地元企業で、建築工事、土木工事、太陽光発電等の事業を展開している株式会社福萬組様と十和田市バスケットボール協会様と連携し、十和田市バスケットボール協会に所属するミニバスケットボールチームの子供たち延べ約150人にバスケットボールクリニックを開催しております。講師は、B2リーグライジングゼファー福岡の現アシスタントコーチの福島雅人氏やLA等でスキルを学び、関東でスクールコーチをしている奥本歩夢氏に来ていただき、地元の子供たちに指導していただきました。
八戸学院大学バスケットボールクリニックpresents by XEBIO
ゼビオ八戸店様にご協力いただき、バスケットボールクリニックを開催致しました。八戸市内や近郊の小学生に本学学生がクリニックを行い、最後はフリースロー大会で盛り上がり、XEBIOさんからご提供いただいた景品を子供たちにプレゼントしました。参加した子供たちも喜んでいたけて良かったです。
三沢にある米軍基地内にある三沢JETSとの交流試合
三沢米軍基地で働いている米軍の皆さんで構成されている三沢JETSというチームと交流試合をしております。米軍基地内の体育館で試合をしたり、大学体育館で試合をしたりしています。米軍基地内で試合をした際には、基地内で食事をとらせていただきアメリカンなハンバーガーやチキンを頬張って満喫しております。時期が良いと航空祭でパフォーマンスするために来ているブルーインパルス等も見学させていただきました。